レビュー
2017/12/24
[SAO] ホロウ・リアリゼーション

PS4 Storeで配信が開始された劇場版SAO オーディナル・スケールを観戦。
これまでのSAOは仮想世界が舞台だったが、今回は代々木公園や恵比寿ガーデンプレイスなどの現実の馴染みのスポットが舞台。
作品に登場するARゲーム「オーディナルスケール」が、IngressやポケモンGOをプレイしたいるときの感覚とかなり近くて、VRゲームよりもより実現可能な近未来感を感じることができた。
劇場版の満足度が高かったので、配信記念セールでお安くなっていたPS4のSAO「ホロウ・リアリゼーション」を購入してプレイしてみることに。
旧SAOのゲームデータを元に作成された新作VRMMORPG「ソードアート・オリジン」のベータ版をプレイするのが今回のストーリー。
原作やアニメの続きというわけではなく、ゲームはパラレルワールド的な世界のようで、独自の時系列で展開されているらしい。前作や前々作はプレイしていないので、ゲームオリキャラができてきたりして、ちょっと違和感。
バトルはMMOぽいUIで、入力からアクション発動までのタイムラグもMMO再現されているのか、爽快感が全くない。まあボタンポチポチしているだけでサクサク倒せるので、ストレスなく進めるのは良いが。
フィールドには宝箱が配置されていて、ステータスがランダムな装備や強化素材などが入手できる。フィールドを探索しながらLVを上げつつ装備を強化する、ハック&スラッシュ的なスタイルのアクションRPGのようだ。
ARPGとしては凡庸な作品といった印象だが、素晴らしいところもあった。
なんと正妻だけでなく、ゲーム内に登場するキャラクターをほぼ全員攻略できる!
原作では正妻以外が攻略対象外だったので、この点はうれしいかも。
とりあえず主要なヒロイン全員攻略することを目標に頑張ってプレイしよう。
新作MMOをプレイするキリトくんをロールプレイするゲームなので、原作ファンだったら楽しめそう。